次のLlama-Ramaに向けてエンジン全開: フォートナイトとRocket Leagueの報酬を手に入れよう
Rocket Leagueのシーズン2を大きく後押し! フォートナイトとRocket LeagueがまたもやでLlama-Ramaでタッグを組むぞ!
日本時間の2021年3月26日午前1時より4月10日午前5時まで開催されるLlama-Ramaイベントでは、Rocket LeagueでチャレンジをクリアすることでRocket Leagueとフォートナイトの両方で報酬を獲得することができるぞ。また、Rocket Leagueシーズン2の立役者である人気DJ兼プロデューサーのKaskadeが、フォートナイトのパーティーロイヤルにて日本時間の3月27日午前9時、3月27日午後10時、3月28日の午前3時にコンサートを開催!
Llama-Ramaチャレンジと報酬
Rocket Leagueでクリアできる全てのチャレンジと、Rocekt Leagueと/またはフォートナイトで獲得できる報酬は下記をチェックだ。全てのチャレンジは日本時間の月26日午前1時より4月10日午前5時まで配信だ。
チャレンジ1: ビヨンダー
-
内容: オンラインマッチを3回プレイする
-
フォートナイトの報酬: スプレー「バトルボール」
-
Rocket Leagueの報酬: トッパー「DJヨンダー」
チャレンジ2: もっとラマベル
-
内容: オンラインマッチで合計500ポイントを獲得する
-
フォートナイトの報酬: ロード画面「Llama-Rama」
-
Rocket Leagueの報酬: プレイヤーのテーマ曲「ラマベル」
チャレンジ3: オーバーヨンダー
-
内容: オンラインマッチで5回のゴール、アシスト、またはセーブを達成する
-
フォートナイトの報酬: ロビートラック「皆でダンス!」
-
Rocket Leagueの報酬: オクタンデカール「DJヨンダー」
チャレンジ4: Umbrella Royale
-
内容: オンラインマッチでクリアとセンタリングをそれぞれ5回ずつ達成する
-
フォートナイトの報酬: ラップ「ズーミング」
-
Rocket League報酬: タイヤ「Umbrella Royale」
チャレンジ5: エクストラオーディナリー
-
内容: 任意のエクストラモードプレイリストでオンラインマッチを1回プレイする
-
フォートナイトの報酬: バックアクセサリー「ターボボール!」
-
Rocket Leagueの報酬: プレイヤータイトル「エクストラオーディナリー」
チャレンジ6: 勝利こそが全て(Rocket Leagueの報酬のみ)
-
内容: オンラインマッチで10回勝利する(繰り返し可能)
-
ロケットリーグの報酬: 20,000XP
Kaskadeのコンサートを視聴しよう
Monstercatと共に、Rocket Leagueの音楽をテーマとしたシーズン2をパーティーロイヤルの新コンサートでお祝いするぞ。グラミー賞にノミネートされたアーティストのKaskadeがLlama-Ramaイベントのために最新作の「Reset EP」などのパフォーマンスを披露する! コンサートはフォートナイト パーティーロイヤル内のメイン・ステージ、バトルロイヤルモードのピクチャー・イン・ピクチャー、またはグループビデオチャットアプリHousepartyで視聴可能。3回のショー開催時刻は以下の通り(全て日本時間)。
- 3月27日(土)午前9時
- 3月27日(土)午後10時
- 3月28日(日)午前3時
パーティーロイヤルに初めて参加する場合は、メイン・ステージへの移動方法とフレンドの招待に関するガイドをチェックしておこう。
コンテンツクリエイターの皆さん: 必ずお読みください
クリエイターサポート(SAC)プログラムに参加しているコンテンツクリエイターはコンサートのVODコンテンツをYouTubeに公開して収益化することができます。VODコンテンツの収益化が有効な期間は7日間です。(7日間後に動画削除の通知はされない予定です。)
コンテンツ作成に関する全詳細は、Kaskade パーティーロイヤルの記事をご確認ください。
ラジコンカーで出発進行
フォートナイトでは間もなく、Rocket Leagueのオリジナルカーの1台のみにモデルをロッカーに追加することが可能になるぞ。日本時間の3月26日午前9時より、移動エモート「ラジコンカー」がフォートナイトのアイテムショップにて配信開始。バトルバスから降りて、カスタムバトルカーに乗り込もう。
Rocket Leagueシーズン3の初公開映像をチェックしよう
Kaskadeのショーの後にはRocket Leagueシーズン3公式トレーラーの限定初公開があるぞ。シーズン2に分かれを告げながら、新シーズンがどんなものになるのかをチェックしておこう!
日本時間の3月26日より、再び音速の世界を体験しよう。