パッチノートv6.30

フードファイト!

新たな期間限定モードで大暴れ。マウンテッドタレットを駆使して建築物を守りましょう! 「世界を救え」のスキルツリーが全面リニューアルでガラリと替わりました! 

マウンテッドタレット(バトルロイヤル)
撃って撃って撃ちまくり! 新登場のマウンテッドタレットを駆使して、敵を寄せつけないようにしましょう。ただし、オーバーヒートもあるので、打ちっぱなしにはご注意ください。
BR06_Social_MountedTurret.jpg

期間限定モード: フードファイト(バトルロイヤル)
1枚の壁に2つのフード拠点。フードファイトの開戦です! この新たな期間限定モードでベースを築き、バリアが消えるのを待って、全力で戦いましょう。Epic Gamesのソーシャルチャンネルでお好きなチームを応援してください。ハッシュタグ: 「#TeamBurger」「#TeamPizza」
 

フロントエンドの改善(世界を救え)
ゲームプレイ体験を快適にするために、UIや機能にたくさんの改善が行われました。実際にプレイされてのご感想を、Epicのソーシャルチャンネルまでお寄せください! 変更点の詳細につきましてはブログでご確認いただけます。
StW06_Social_FrontEndImprovements.jpg

ラストワードリボルバー(世界を救え)
腰撃ちで素早く撃つも良し、狙いを定めて正確に撃つも良し。新たなリボルバーの登場です。
StW06_Social_SixShooter.psd.jpg

全般

  • 新規プレイヤー向けに、「デフォルトでダッシュ」設定がデフォルトでオンになります。


不具合の修正

  • メニューに出入りすると、プッシュトゥトーク機能が阻害される問題を修正しました。
  • 非デフォルト入力または出力デバイスが1つ以上ある際に、オプションメニューでボイスチャットの入力/出力のデバイスを設定する場合の問題を修正しました。
  • 誤った武器のテクスチャが適用されることのある問題を修正しました。
  • ゲーム内でフィードバックを送信する際の、情報の収集速度を改善しました。
  • メニューにて、マウスの左右クリックボタン以外のボタンでプッシュトゥトーク機能を有効にできるようになりました。

ソーシャル

  • パーティーへの招待と、フレンドアクションの並び順や分類を改善しました。
  • チームやパーティーへ参加した際に、チャットウィンドウが自動的にチームやパーティーのものに切り替わるようになりました。また、パーティーやチームにメンバーが参加する際、システムメッセージが表示されるように戻しました。
  • 拡張や最小化したチャットウィンドウのサイズを大きくしました。
    • チャットを最小化した際、チャットのスクロールバーが表示されないようになりました。
  • パーティーやチームのチャットが開いている際に「ささやき」を受信すると、開いているウィンドウにインラインで表示されるようになりました。
  • パーティーからキックされた際に、プレイ中のマッチまたはゾーンから強制的に退出させられる問題を修正しました。


不具合の修正

  • PS4のフレンドであり、Epicフレンドではないプレイヤーに対して招待を送った場合に、招待が安定して動作しない問題を修正しました。この問題は、自分がゲームを開始した後に、該当のフレンドがオンラインになった場合に発生していました。
  • UIの一部エリアで、バナーが小さすぎたり、正しく描写されていない問題を修正しました。
  • チャットテキストの自動改行が正しく動作せず、チャットウィンドウの開閉が何度も行われる問題を修正しました。


ソーシャルチームがチョウに気を取られてしまっていましたので、ここで以前のパッチ内容でお伝えし忘れていた点をお伝えします。

パッチノートv6.21

  • コンソール上でフレンドになっているものの、Epicアカウントではフレンドになっていないフレンドが、フレンドリスト上でEpicアカウント名が表示される問題を修正しました。
  • フレンドと遊ぶチャンレンジの進行状況が正しく獲得できない問題を修正しました。
  • 「バトルロイヤル」のビジュアルアイテムが「世界を救え」のヒーローに表示されることがなくなりました。
  • 期待したほど有用ではなかったため、統合チャットチャンネル(名称: All)を削除しました。グローバルチャンネルと混同されることが多かったことも削除の原因です。
  • 同じゲームモードをプレイしているフレンドは、フレンドリストの上部に表示されるようになりました。


パッチノートv6.22

  • マッチ内のプレイヤーに「バトルロイヤル」ホログラムビジュアルを再度追加しました。
    • 残りプレイヤー数やマッチ時間を説明するテキストは近日中に元の状態へと戻ります。
  • 「世界を救え」のマッチの後、実際にはいないパーティーメンバーが表示されることがある問題を修正しました。
  • 「世界を救え」のロビーに、「バトルロイヤル」のヒーローが登場することがある問題を修正しました。
 


既知の問題

コミュニティで注目されているトピックは、こちらの「Fortnite | Community Issues」Trelloボードでご確認ください。

バトルロイヤル

期間限定モード: フードファイト

概要
ダーバーガー対ピザピットの戦いが始まりました。マップの両側に2チーム。マップの中央には巨大なバリアが広がっています。砦を建築してレストランのマスコットを守ってください。バリアが消えたら、敵チームのマスコットを破壊して勝利をつかみましょう!

モード詳細
  • 最初の数分間は、マップを真っ二つに分ける通行不能なバリアが中央に出現します。
  • 各チームには建設中のレストランが割り当てられます。このレストランはマップの中央付近に位置していて、チームを代表する巨大なマスコットの頭が店内にあります。
  • マスコットの頭を破壊されてしまったチームが負けです。
  • バリアがある間にレストランの周りに防衛設備を築くことが重要となってきます。
  • バリアが消えてくると… 戦いが始まります。この戦いはマスコットを破壊するまで終わりません!
  • マッチ開始時に、特別な赤い補給物資が現れます。この補給物資にはわずかな武器、弾薬、消耗品、トラップ、そして数百個の金属の建築資材が入っています。
  • 倒されたプレイヤーはインベントリを保持したまま7秒後にリスポーンします。
  • プレイヤーが倒されると弾薬の一定パーセンテージ、そして木材/石材/金属の素材をそれぞれ30/30/60が出現します。
  • 素材収集時に、各素材の入手量が100%アップします。
  • 地上で見つかる建築資材が、インスタンスごとに20から50にアップします。
  • このモードには爆破武器やアイテムが登場しません。

プレイグラウンド

不具合の修正
  • ポケットチャレンジが地形の下に出現しなくなりました。

武器 + アイテム

  • マウンテッドタレット(レジェンドトラップ)を追加しました
    • フロア戦利品、補給物資、自販機、補給ラマから入手できます。
    • 弾薬は無限ですが、撃ち続けるとオーバーヒートしてしまいます。
    • 床にのみ設置可能です。
    • マウンテッドタレットを直接撃つか、支えている部分を破壊することでマウンテッドタレットにダメージを与えられます。
    • 設置後は所属チームに関係なく、どのプレイヤーも使用できます。
  • 乗り物の同乗者がグラップラーを使用する際、乗り物の勢いを維持することで、動作がよりスムーズになります。
  • 対プレイヤーへのツルハシによるダメージを10から20へ引き上げました。

不具合の修正
  • 複数のバルーンが同時に割れるとビジュアルやオーディオのエフェクトが正しく描写されない問題を修正しました。
  • バルーンの使用中にクアッドクラッシャーを離れると、ダメージを受けることがある問題を修正しました。
  • 歩いてクアッドクラッシャーにぶつかると、クアッドクラッシャーが動く問題を修正しました。

ゲームプレイ

  • クアッドクラッシャーの出現率を50%から100%に引き上げました。
  • ゲームパッドの設定: デフォルトのゲームパッド設定をコンバットプロからビルダープロへ変更します。また、カスタム割り当てのデフォルトを、コンバットプロではなく、ビルダープロに合わせるよう更新します。
  • 冷却装置の効果中であっても、エモート、包帯、シールドポーションなどのキャンセル可能なアクションを実行できるようになりました。
  • 出発の島でもダメージ数値が表示されるようになりました。
    • プレイヤーはダメージを受けますが、体力が1未満になることはありません。
    • 画面の揺れなどの、ダメージ効果は描写されません。
    • ウォームアップロビーで発生したダメージは、クエストの進行には影響を与えません。
  • サブマシンガンなどのフルオート武器を所持しているプレイヤーが、ショートバーストで撃った際のエフェクト描写を修正しました。
    • 弾道や射撃音がより安定するようになります。
  • Nintendo Switch版に新しく「カメラをリセット」の設定を追加しました。実行するとカメラを水平に戻します。
    • デフォルトでは割り当てられていません。
    • これにより、モーションコントロールを使用しているプレイヤーが、簡単にカメラの位置を戻すことができるようになります。
  • ダウン状態の最大持続時間を50秒から60秒に引き上げました。

グライダーの再展開
  • 全ての通常モードにおけるグライダーの再展開は無効になります。
    • 大人数でのモード(フライング50、ディスコドミネーションなど)やプレイグラウンドでは、今後の開発の参考のために引き続き残ります。
  • グライダーの再展開時、グライダーのみを展開するようになりました。
    • グライダーを再展開させてからスカイダイビングを行うことはできません。
      • なお、バトルバスからの降下時、ジャンプパッドまたは各種裂け目を使用した場合には、スカイダイビングが可能です。
      • ジャンプパッドまたは各種裂け目を使用してスカイダイビングを行った際のグライダー展開最低高度を、15.5メートルから35メートルへ引き上げました。


不具合の修正
  • スカイダイビング中にインタラクトボタンを押しっぱなしにしていると、着地後に自動で宝箱を開けない問題を修正しました。
  • 着地後もわずかな間、スカイダイビングし続けているように描写される問題を修正しました。
  • PlayStation®4のコントローラーのライトが間違った色になる問題を修正しました。

イベント

  • 新トーナメント: 「スカベンジャー ポップアップカップ」(ソロ)
    • ポップアップカップは期間限定モードのテストを兼ねたトーナメントです。「スカベンジャー ポップアップカップ」では、素材所持数の上限引き下げ、素材収集の高速化、敵の撃破による体力回復など、様々な要素を試験的に導入しています。
      • 素材所持数の上限を木材500、石材500、金属500に引き下げ。
      • 素材収集速度が40%上昇。
      • 敵を倒した際に体力が50回復。
        • 体力がフルの場合はシールドが上昇。
  • ゲームを再起動しなくてもトーナメントを開始できるようになりました。
  • 開催スケジュールに、サマータイムによる時差が正確に反映されるようになりました。
  • トーナメント開催までの時間およびトーナメント中の残り時間表示が明確になりました。

不具合の修正
  • トーナメントにおいて、スコアが同程度のプレイヤーとマッチせず、ポイント獲得が困難となっていた問題を修正しました。
    • 高スコアを記録したプレイヤーについては、最適な相手を探すためマッチメイクに時間がかかることがありますので、ご了承ください。
    • なお、4分ほど経っても適切なマッチメイクが不可能だった場合、その時点でプレイヤーのスコア帯に最も近いマッチへ参加します。
  • クライアントを再起動しないと、トーナメントのスコアが正しく表示されないことがある問題を修正しました。
  • スコア画面において、Victory Royaleという文字が順位ポイントとして意図せず表示されてしまう問題を修正しました。
  • マッチ開始時に意図せずポイントが付与され、マッチ終了時にそのポイントが消失する問題を修正しました。
  • チームメイトがマッチに参加できないことがある問題を修正しました。また、プレイヤーが80人未満の状態でマッチが開始されてしまうことがある問題を修正しました。

パフォーマンス

  • Nintendo Switch版におけるロビーのパフォーマンスと、メモリの使用量を改善しました。
  • アニメーションのパフォーマンスを最適化しました。今後はアニメーションの動作時間が固定され、ロードの状況に応じてアニメーションの品質と更新の頻度が動的に調整されます。

オーディオ

  • 視界の外にいるプレイヤーの、グライダーの音や足音の距離感がより正確に描写されるようになりました。
  • 遠距離から乗り物にダメージを与えた場合に、命中音が鳴るようにしました。
  • 自分自身を含むプレイヤーが空中を移動している際に、風の音が鳴るようにしました。

不具合の修正
  • キューブモンスターの足音に、サウンドインジケーターが表示されない問題を修正しました。
  • タイヤが弾む音が2回鳴る問題を修正しました。
  • ループすべき武器の音が、まれに無音になる問題を修正しました。
  • 他のプレイヤーのジャンプや着地の音が安定して鳴らない問題を修正しました。

UI

  • ハンティングパーティーチャレンジで、すでにクリアしている秘密が分かるように表示を追加しました。

不具合の修正
  • スタイルの変更に対応しているスポーツコスチュームでスタイルを変更した際、ジャージのナンバーがリセットされる問題を修正しました。

アート + アニメーション

不具合の修正
  • スケールズのピンク版のアンロックテキストを更新しました。正しくはバトルパスティア74であり、ティア59ではありません。
  • 収集ツール「ヘラルドワンド」がリアクティンブであることを示すよう更新しました。

リプレイ機能

不具合の修正
  • リプレイブラウザで再生ボタンを連打するとエラーが表示される問題を修正しました。
  • 保存期間が過ぎているリプレイをロードしようとすると、閉じるボタンが反応しなくなる問題を修正しました。
  • リプレイのスクラブ時、クアッドランチャーの爆発がリセットされる問題を修正しました。

観戦

  • 他のプレイヤーを観戦している際にプライマリクイックバーが表示されるようになりました。

モバイル

  • HUDレイアウトツールにクラクションボタンを追加しました。これで気の済むまでクラクションを鳴らせます。
  • HUDレイアウトツールでフィードを動かせるようになりました。
  • 新規プレイヤー向けに、武器の自動回収と扉の自動オープンのオプションはオフがデフォルトになりました。
  • 新しいAndroidのバージョンで、アプリのアイコンが端まで埋まるようになりました。
  • UIが、Pixel 3とPixel 3 XLのディスプレイにあるノッチを考慮するようになりました。
  • Pixel 2 XLにおけるメモリ問題に対処するため、シェーダーキャッシュを有効にしました。

不具合の修正
  • 建築/編集モードでしゃがむボタンが表示されなくなる不具合を修正しました。
  • クイックバー上をドラッグしていると、ずっと移動が入力される不具合を修正しました。
  • モバイル版の一部のプレイヤーにおいて、ダッシュが実行できない不具合を修正しました。

世界を救え

ミッション + システム

  • より直感的に使えるように、フロントエンドのインターフェイスを整理しました。詳細はEpicのブログをご覧ください。
    • 一部のメニューがプレイヤーの拠点エリアと、その拠点で活動するキャラクターたち(何人かのニューフェイスも含む)と関連付くようになりました!
      • クエスト - キャンペーンやイベントのクエストが表示され、すぐにゲームを開始できます。
      • マップ - 特定の報酬を獲得できる特定のミッションを選択できます。
      • コマンド - ヒーロー、サバイバー、ディフェンダー、資源探査を管理できます。アップグレードやリサーチのポイントもここで使用可能です。詳細は以下をご覧ください!
      • 武器庫 - 設計図、保管庫、コレクションブック、変換はこちらからアクセスできます。
      • アイテムショップ - ラマピニャータや、イベントショップはこちらから。
    • 新規プレイヤーの方が新しいフロントエンドのメニューになじめるように、アンロックできる新しいチュートリアルを追加しました。
  • アカウントレベルが上昇するたびに、F.O.R.T.能力、アップグレードポイント、リサーチポイント生成、ヒーロー、設計図などのアイテムや素材を獲得できるようになりました。
    • 既存のプレイヤーは現在のアカウントレベルに応じて、これらの報酬が含まれるギフトボックスを受け取れます。
  • これまでのスキルツリーは、新しいアップグレードページに置き換わりました。
    • これまでに獲得したスキルポイントは全てなくなり、既存の全プレイヤーは新しいアップグレードポイントを獲得します。獲得するアップグレードポイントの量は、現在のアカウントレベルに基づきます。
    • プレイヤーは新しいアップグレードページで、この新しいアップグレードポイントを消費して、より優れたツルハシ、建築耐久力、ガジェット、他の改善要素をアンロックできます。
    • プレイヤーのアカウントレベルに応じて、これらのガジェットや改善要素を獲得可能かどうかが決まります。
  • これまでのリサーチツリーは、新しいリサーチページに置き換わりました。
    • プレイヤーはリサーチポイントを消費して、F.O.R.T.能力を上げられます。
    • 現在所有している、あるいは消費したリサーチポイントは全て返還されます。
  • これまでスキルツリーやリサーチツリーに含まれていたアンロック要素(変換、リサイクル、進化、資源探査など)は、クエスト報酬の一部となりました。
    • 統合後も、プレイヤーがすでに獲得した機能は引き続き使用可能です。
  • ストーンウッドとプランカートンのクエストやミッションのフローを調整しました。
    • フロントエンドのリニューアルに伴い、クエストの追加、削除、調整を行いました。
    • これまでスキルツリーに含まれていた、スクワッドスロットやアンロック要素を、これらが提供します。
      • これらのクエストをすでに終えているプレイヤーは、新しい報酬を含むギフトボックスを受けとります。
    • ゲーム序盤において、新しいキャラクター、クエスト、ストーリーを追加し、ペースを調整しました。
    • 新しいランドマークゾーンとミッション
      • ビルドオフ!
      • プランクハーバー
      • 鋼鉄のイカロス
    • 初期のストーンウッドミッションにおける、戦闘の長さを再調整しました。
    • 大部分のゾーンやミッションで、ランダムなストームの雷鳴や、小規模の戦闘を追加しました。
  • プランカートンのストームシールドが、間のストーリーミッションを全部終えなくても、連続でクリアできるようになりました。
    • 構造はキャニー・バレーやトワイン・ピークスに似ています。
  • コレクションブックの報酬がレベル500まで拡張され、調整されました。
    • コレクションブックの報酬がアップデートされ、PERK-UP、RE-PERK、フラックスなどの新しい素材を含むようになりました。
    • XP報酬が増加しました。
    • 進化素材の報酬量が増え、全体にわたって一定になるよう調整されました。
    • スキルポイントやV-Bucksがコレクションブックから削除されました。
    • 既存のプレイヤーは現在のコレクションブックのレベルに応じて、新しい報酬を含むギフトボックスを受け取ります。
    • 以前の最大レベルに達していたプレイヤーは、獲得していたXPに応じて、追加のレベルを獲得します。
    • これまでにコレクションブックから獲得したアイテムは、全てアカウントに残ります。
  • Hexマップから「ミッションの期限:」テキストを削除しました。今後は「残り時間:」とその数値のみが表示されます。
  • 新しいプライマリミッション「拠点の燃料補給」が、セカンダリミッション「ブルーグローサイフォン」に置き換わります。
    • サイフォンのセカンダリミッションを削除した代わりに、プランカートン周辺でブルーグローがよく多く出現するようになりました。


不具合の修正

  • 「爆弾運搬」において、最終エンカウトタイマーが画面上部ではなく、目標一覧に表示されていた問題を修正しました。
  • 「爆弾運搬」ミッションにおける、裂け目付近の建設不可能な範囲が縮小されました。
  • ミッションクリア後にHUDが表示されずに待ち続けることがなくなるはずです。
    • ネットワークエラーが発生した際に、報酬画面で「報酬結果を待っています…」と表示されるようになりました。
  • ミストモンスターを倒すことが目的の繰り返し挑戦できるクエストにおいて、ヘクシルバニアテイカーから報酬を獲得できない問題を修正しました。

UI

  • メインメニューのクエストダイアログは、プレイヤーが報酬画面を見終わってから表示されます。
  • かぶり物をしている特別な敵の輪郭が正しく描写されるようになりました。
    • ビーハイブやパンプキンヘッドハスクなどが該当します。


不具合の修正

  • クエストマップのプレイボタンを更新し、常に表示されるようになりました。無効に設定していている場合でも同様です。
  • クエストマップを修正し、スクリーンモード詳細の更新が、ボタン押下時ではなく、モード変更時に行われるようになりました。
  • クエストマップの矢印を修正しました。
  • クエストマップで矢印キーを押した際に、最後に選択していたミッションの情報が表示されなくなりました。
  • Hexマップ画面における、ロビーのマッチメイキングテキストの誤字を修正しました。
  • コレクションブックにアイテムをスロットする際の、ポップアップメッセージの内容を変更しました。
    • 現在は、「これにより、アイテムがインベントリから削除され、コレクションブックに追加されます」という旨の内容になっています。
  • 資源探査スクワッドの進行状況バーを修正し、秒数がゼロになってもバーが縮まなくなりました。
  • アイテムのチョイスパックオプションに、所有数表示を追加しました。
    • チョイスの一覧にあるアイテムをすでに所有している場合は、所有数が表示されるようになります。
  • 設計図のヘルプセクションのマークアップを更新しました。
  • 変更オプションウィジェットのスクロールボックスがアクティブな際、選択のスクロールが正常に行われるように修正しました。
  • ミッションのクリア後にプレイヤーが報酬画面へ遷移した際、「テキストスクロール」ボタンがアクティブになっていた問題を修正しました。
  • キー割り当てに関する現状の全ゲームパッドのコントローラー設定を処理できるよう、チュートリアルアナウンスを更新しました。
  • ストームシールドでパーティーリーダー以外のメンバーが許可を開いた際に、誤ったメッセージが表示される問題を修正しました。
    • 「ストームシールドの所有者ではないため、許可を操作することはできません」という旨の内容になっています。
  • プレイヤーがチュートリアル中にエアストライクを渡された際に、クールダウンが表示されるように修正しました。
  • イベントアイテムやウィークリーアイテムを表示して、他の表示に切り替えてから戻ってきた際に、イベントストアのアイテムのスクロール位置が保持されるようになりました。
  • クエストメニューの軽微な遅延を修正しました。

パフォーマンス

  • 全プラットフォームで、大幅にメモリを改善しました。


不具合の修正

  • ゲーム内でクエストタブを開いた際の遅延を修正しました。
  • エレメンタルハスク素材がクライアントをクラッシュさせることのある問題を修正しました。
    • この修正により、メモリ使用量の軽減も実現できました。

ヒーロー

不具合の修正

  • 対物チャージが建築ピースを破壊しても、設置されたトラップが有効なまま宙に浮くことがある問題を修正しました。
    • これにより、トラップを積み重ねることもできなくなりました。
  • 「ゾーン」が無効となった後も「鋭い目」が有効となったままになる問題を修正しました。
  • ショックウェーブの音の一部が他のプレイヤーに聞こえない問題を修正しました。
  • ゲーム内テキストを調整し、「TEDDY」ではなく「T.E.D.D.Y.」と表示するようになりました(英語版)。
  • ゲーム内テキストを調整し、「DECOY」ではなく「D.E.C.O.Y.」と表示するようになりました(英語版)。
  • ゲーム内テキストを調整し、「BASE」ではなく「B.A.S.E.」と表示するようになりました(英語版)。

武器 + アイテム

  • ウィークリーストアに「ラストワードリボルバー」が追加されました。
    • 中距離向けのリボルバーで、マガジンサイズが小さいものの、ヘッドショットのダメージは非常に強力です。
    • 照準で狙いを定める際はじっくりと正確に、腰撃ちでは正確さには欠けますが素早い攻撃が可能です。
    • 11月15日(木)午前9時から11月22日(木)午前10時(いずれも日本時間)まで入手可能です。
  • ストーンウッドにある宝箱において、武器およびトラップのドロップ率が上昇しました。


不具合の修正

  • 貫通武器を発射して複数の環境オブジェクト(木々、壁など)を貫通した際に、ダメージ数値が合計ダメージを表示するようになりました。
  • ネオンランチャーの音が付近のプレイヤー全員に聞こえるようになりました。
  • 重複防止を導入した際に、誤ってラマピニャータのアイテムがいくつか取り除かれてしまったため、これらを元に戻しました。
    • サージェント ジョンジー(レジェンド)
    • アサルトライフル「イコライザー」(エピック)
  • リロードスピードに影響するPERKの使用時に、トラップ「憩いの焚き火」の耐久性が誤って減少する不具合を修正しました。
  • プレイヤーやディフェンダーは、最大で4つの「憩いの焚き火」から同時に回復できるようになりました。
  • ライトマシンガン「シャドウシャードキャンディコーン」の取得メッシュが誤っていた問題を修正しました。
  • 武器の閲覧時、「サー・フーティー」のプレビューが正常な割合でズームしていなかった問題を修正しました。
  • フレームレートが低いと、「レイス」の弾丸が正常に拡散しない問題を修正しました。
  • 強近接攻撃と修理を同時に行うと、操作を受け付けなくなることがある問題を修正しました。

ゲームプレイ

  • ディフェンダーを明確にスロットに入れる必要がなりました。今後はディフェンダーを呼び出す際に、プレイヤーは所有しているディフェンダーから自由に選ぶことができます。
    • ただし、同時に呼び出せるディフェンダーの数が、アンロック済みのミッションや拠点ディフェンダーの「スロット」によって決まるという点は、これまでと同じです。

不具合の修正

  • ヘクシルバニアテイカーが弱っているとライフを吸収しない問題を修正しました。

アート + アニメーション

不具合の修正

  • ニンジャについて、シャドースタンス発動後に光のエフェクトが消える問題を修正しました。
  • ライオットシールドハスクのシールドが弾丸を受けた際、正しいビジュアルエフェクトが描写されない問題を修正しました。

オーディオ

  • 新しいUIとフロントエンドのオーディオを更新しました。
  • プレイヤーがストームシールドの壁付近にいる際、音が鳴るようにしました。


不具合の修正

  • ライオットシールドハスクのシールドが弾丸を受けた際に、正しいサウンドエフェクトが鳴らない問題を修正しました。
  • NPCがビーハイブハスクに攻撃されているのに、プレイヤーに投射物の効果音が聞こえる問題を修正しました。
  • ムービー時、ラミレスに遷移するとイントロサウンドが鳴らない問題を修正しました。
  • 報酬のBGMが、スタート時に正しく鳴らない問題を修正しました。
  • タイヤが弾む音が2回鳴る問題を修正しました。